セミナーのご案内
製造現場のムダ取り実践シリーズ
『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダ取りと改善セミナー(17年9月29日開催)

開催にあたって
「ムダ取り」による改善活動がうまく進められていない、そもそも「ムダ」に気づいていないことが多い、と言った声が多く聞かれます。強い現場は常に改善のサイクルが回っています。改善活動の第一歩は、日々の当たり前と思い込んでいる業務に潜むさまざまなムダへの気づきからです。
本セミナーでは、現場改善の基礎となる7つのムダのうち、『加工そのもの』『手待ち』『運搬』のムダの真意・目的を理解し、グループ演習・ゲームを通じて、体験的、実践的に学ぶことで、実務の課題解決に応えます。
セミナーカリキュラム
- 加工そのもののムダ/運搬のムダ/手待ちのムダに気づこう
- 「加工そのもののムダ」のメカニズム
- 「運搬のムダ」のメカニズム
- 「手待ちのムダ」のメカニズム
- 加工そのもの/運搬/手待ちのムダ削減の実践演習
セミナー詳細
日程 | 2017年 9月29日(金) |
時間 | 10:00~17:00 |
本セミナー のねらい ・特徴 |
加工そのもののムダ/手待ちのムダ/運搬のムダの真意・目的を理解し、グループワークのゲームを通じて具体的改善手法を体験的、実践的に学ぶことで、実務の課題解決に結びつけられます。 |
会場 | 日本能率協会・研修室 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26番25号 メイフィス名駅ビル6階 |
主催 | 一般社団法人日本能率協会 |
詳細及びお申し込みは、下記より主催団体までお願いいたします。
本セミナーは終了しました。
関連商品
Copyright © 改善と人材育成のコンサルソーシング株式会社