セミナーのご案内
製造現場のムダ取り実践シリーズ
『不良をつくる』『動作』のムダ取りと改善(17年11月1日開催)

開催にあたって
「ムダ取り」による改善活動がうまく進められていない、そもそも「ムダ」に気づいていないことが多い、と言った声が多く聞かれます。強い現場は常に改善のサイクルが回っています。改善活動の第一歩は、日々の当たり前と思い込んでいる業務に潜むさまざまなムダへの気づきからです。
本セミナーでは、現場改善の基礎となる7つのムダのうち、『不良をつくる』『動作』のムダの真意・目的を理解し、グループ演習・ゲームを通じて、体験的、実践的に学ぶことで、実務の課題解決に応えます。
セミナーカリキュラム
- 不良をつくるムダ/動作のムダに気づこう!
- 「不良をつくるムダ」のメカニズム
- 「動作のムダ」のメカニズム
- 不良をつくる/動作のムダ削減の実践演習
セミナー詳細
日程:2017年11月1日(水)10:00~17:00
会場:日本能率協会・研修室(大阪市北区梅田2-2-22 ハービスENTオフィスタワー19階)
主催:一般社団法人日本能率協会
詳細及びお申し込みは、下記より主催団体までお願いいたします。
本セミナーは終了しました。
関連商品
-
製造監督者に求められる3つの『力』養成コース(20年3月11日開催)
-
【新入社員業務別研修】セミナー 製造業コース (2016年4月11-14日開催)
モノづくりのプロを目指す製造業の新入社員が、現場ですぐに活かせる仕事の基本を演習を交えながら学ぶことができる新入社員業務別研修です。
-
オフィスで整理・整頓をすすめるステップセミナー(18年1月31日開催)
-
オフィスワークのミス防止の「しかけ」と改善実践セミナー(17年10月24日開催)
-
生産能力準備と統制力レベルアップ(19年6月6日開催)
-
オフィスワーク改善の進め方提言セミナー(7月21日オンライン配信)
Copyright © 改善と人材育成のコンサルソーシング株式会社