コンサルタント 松井 順一
松井 順一 Junichi Matsui
1961年(丑年、射手座)
■ 主な経歴
- アイシン精機株式会社(新製品開発業務)
- 社団法人中部産業連盟(経営コンサルティング)
- トーマツコンサルティング株式会社(経営コンサルティング)
■ 専門分野
- TPS(トヨタ生産方式)ベースの営業・管理間接・開発・サービス業務の改善
- TPS(トヨタ生産方式)ベースの製造ライン構築、現場改善
- 新製品開発、技術開発
- 5S、目で見る管理、ムダ取り改善、品質改善、コスト設計と改善
■ 主なコンサルティング実績
- 経営戦略・経営品質向上・組織開発(商社、産業機器メーカー他)
- トヨタ流人づくりと職場づくり、ムダ取り・見える化・仕事の5S改善(工具メーカー、通信サービス、情報サービス、ソフトウェア開発、部品メーカー、メーカー販社、サポートサービス、教育サービス他)
- TPS(トヨタ生産システム)に基づく生産ライン構築、現場改善(医療・基板・金型・部品・工具メーカー他)
- 新製品開発・生産準備のシステム及びプロセスの再設計と構築(自動車メーカー、産業機器メーカー、医療・基板・金型・部品・工具メーカー、土木工事業他)
- 情報セキュリティ、情報システム、受発注システム・物流システムの再設計と構築(自動車メーカー、情報サービス、行政サービス、大学・教育機関、卸業、小売業、土木工事業、家具卸他)
■ 著作・執筆
- オフィスの業務改善99のしかけ(日本能率協会マネジメントセンター 2011年)
- 営業の「見える化」99のしかけ(日本能率協会マネジメントセンター 2010年)
- 工場管理の改善手法がよ~くわかる本(秀和システム 2010年)
- 仕事の「見える化」99のしかけ(日本能率協会マネジメントセンター 2009年)
- 職場の「かんばん方式」 2 トヨタ式人づくり改善塾(日経BP社 2007年)・職場の「かんばん方式」
- トヨタ流改善術ストア管理(日経BP社 2006年)
- オフィスワークのトヨタ流生産性改善術:職場のかんばん方式(三菱東京UFJ銀行 南洋羅針盤 2007年2~7月号5回連載)
■ 資格等
- 中小企業診断士
- システムアナリスト
- 情報システム監査技術者
- 職業指導員免許
- 機械検査1級技能士
- 微少洩れ測定法開発にて科学技術庁長官賞受賞