fbpx

5S活動の進め方

5S活動の進め方

5Sとは

5Sとは、職場環境の維持改善で用いられるスローガンで、職場において徹底されるべき事項を、5つに、まとめたものです。
職場や仕事で実施していくことは、

  • 整理すること
  • 整頓すること
  • 清掃すること
  • 清潔にすること
  • しつけをすること

の、5つです。

これらをローマ字にすると最初の1文字目がSで始まります。
実施していく5つのSで、5Sと呼びます。

取り組む順番にも意味があります。

整理をしていないうちに整頓をしても、不要なものをわざわざ整頓するムダが発生します。
5つのSの順番で改善に取り組んでいきます。

5Sの効果は?

 5Sは資料や部品や工具の探索時間が短くなるだけ?
 5Sで景観的に綺麗になり達成感を感じるが、何の効果がある?
 資料や部品や工具の整理が意味するもの
 仕事のバラツキが小さくなるということは?

5Sの効果を学びましょう。

5Sの効果を動画ラーニングで解説中

整理整頓の進め方

整理とは、要るものと要らないものを区別して、要らないものを処分することです。

要らないものが自分たちの仕事を邪魔したり、不要なコストを負担させたり、無用な間違いを誘発したりします。
職場では要るものだけを取り扱うようにしましょう。

整頓とは、要るものを使いやすい場所に、使いやすいようにきちんと置くこと
です。

見た目が綺麗に並んでいればいい、というものではありません。
大切なのは使いやすいことです。

整理整頓のポイントを動画ラーニングで公開中

『事務の5S改善 整理編』 営業・開発・オフィスの生産性・品質を高める!

『製造現場の5S改善 整頓編』 ミスを減らしてコストを削減する5S活動!

メールか電話にて、お気軽にご相談ください。
contact_us_banner2

ページ上部へ戻る