→ 書籍紹介
図解 最新5Sの基本と実践がよ~くわかる本[第3版]

5S導入・定着のための実践プログラム
製造現場だけでなく、オフィスの5Sも実現する!
5Sを通じて「人づくり」、「組織づくり」を実現する「最新5Sの基本と実践がよ~くわかる本」の第3版です。
5Sで重要なのは、知識・理論やスキル・テクニックよりも実践です。
5Sは、理論・理屈は簡単です。しかしながら、分かっていてもその実践がこれほど難しいものはありません。また一度構築しても、維持されない、元に戻ってしまうなど継続することも輪をかけて難しいと言えます。
そこで、本書では5Sを実践・継続させるために、その意義や狙いを理解頂いた上で、意味や進め方を解説いたします。
そして、製造現場だけでなくオフィス、情報媒体、仕事にも5Sを導入するための着眼点などをご紹介し、定着させるための実践的なプログラムを解説いたします。
第3版では、コロナウイルス流行による働き方の変化を受け、ハード面だけでなく、ソフト面から品質や生産性を高めるための5Sについて加えて解説いたします。
出版社: 秀和システム ¥1,760
著 者: 石川 秀人
コンサルソーシング(株) エグゼクティブコンサルタント
大型書店、または下記のインターネット書店でお求めいただけます。
amazon
関連商品
-
【韓国版】「図解トヨタ方式の基本と実践がわかる本」
-
【図解入門ビジネス】生産現場の人づくりの基本と実践がよ~くわかる本
改善人材育成のための実践プログラム
-
図解 最新5Sの基本と実践がよ~くわかる本[第2版]
-
【中国版】豐田可視化管理方式-豐田式現場管理與改善技術(簡體書)
-
職場の「かんばん方式」
トヨタ流改善術 ストア管理
-
職場の「かんばん方式」2 トヨタ式人づくり 改善塾
職場の「かんばん方式」シリーズ 第2弾!
Copyright © 改善と人材育成のコンサルソーシング株式会社