fbpx

図解 最新オフィス業務の生産性改善手法がよ~くわかる本

7M視点による仕事改善の実践プログラム

コロナで変わる“働き方改革”新しいビジネス様式を求めて!

2018年に公布された働き方改革は徐々に歩みだし、制度面・人事面・処遇面などの改善だけでなく、仕事そのものの改善が求められてます。また、新型コロナウイルス対策として在宅勤務が取り入れられ、新しいビジネス様式や仕事の生産性を高める方法が求められています。
そこで本書では、働き方改革を実現するために、物的面、情報媒体面、作業面、人的面、管理面、設備面、心面の7つの視点から、オフィス業務全般の改善についてわかりやすく解説した生産性改善手法の入門書です。

出版社: 秀和システム ¥1,600+税

者:石川 秀人

コンサルソーシング(株) エグゼクティブコンサルタント

大型書店、または下記のインターネット書店でお求めいただけます。
amazon
楽天ブックス

関連商品

  1. 実践 問題解決 最強ツール37

    問題解決の現場で編み出された実践の裏付けあるしかけやツールを事例とともに紹介

  2. ダンドリ倍速仕事術100の法則

  3. 仕事の「ミス」をなくす99のしかけ

    ミスに強い人・職場になるための、「見える化」と「改善」のツール集

  4. 図解 工場管理の改善手法がよ~くわかる本[第2版]

    「生産準備力」を鍛えるポイント

  5. 最新トヨタ生産方式の基本と実践がよ~くわかる本[第2版]

  6. 職場の「かんばん方式」2 トヨタ式人づくり 改善塾

    職場の「かんばん方式」シリーズ 第2弾!

ページ上部へ戻る