→ 書籍紹介
図解 最新オフィス業務の生産性改善手法がよ~くわかる本

7M視点による仕事改善の実践プログラム
コロナで変わる“働き方改革”新しいビジネス様式を求めて!
2018年に公布された働き方改革は徐々に歩みだし、制度面・人事面・処遇面などの改善だけでなく、仕事そのものの改善が求められてます。また、新型コロナウイルス対策として在宅勤務が取り入れられ、新しいビジネス様式や仕事の生産性を高める方法が求められています。
そこで本書では、働き方改革を実現するために、物的面、情報媒体面、作業面、人的面、管理面、設備面、心面の7つの視点から、オフィス業務全般の改善についてわかりやすく解説した生産性改善手法の入門書です。
出版社: 秀和システム ¥1,600+税
著者:石川 秀人
コンサルソーシング(株) エグゼクティブコンサルタント
関連商品
-
図解 最新5Sの基本と実践がよ~くわかる本[第3版]
-
図解 工場管理の改善手法がよ~くわかる本[第2版]
「生産準備力」を鍛えるポイント
-
図解 最新トヨタ式の基本と実践がよ~くわかる本
TPS導入のための実践プログラム
-
【韓国版】「図解トヨタ方式の基本と実践がわかる本」
-
製造マネジメントの見える化がよ~くわかる本
企業体質改善のための実践プログラム
-
トヨタ生産方式の基本と実践がよ~くわかる本
Copyright © 改善と人材育成のコンサルソーシング株式会社